【厳選22】静岡県でおすすめのウォーキングコース〜富士の湧水ウォーク〜

がくてつ機関車 ウォーキング
がくてつ機関車

自然を満喫できると人気の登山や新しい発見・散策が人気の街歩き・ウォーキングですが、いざ始めようと思っても、どこを歩いたら良いのか迷うことはないでしょうか。

富士箱根・伊豆・静岡県周辺でおすすめのウォーキングコースは、静岡県のJR吉原駅から富士の湧水とかぐや姫伝説『竹取物語』発祥の地をめぐる自然・歴史満喫コースです。レトロな車両や駅舎が人気の岳南鉄道も堪能します。

湧水の富士市でかぐや姫を探すお気軽散策です。

JR東海道本線の吉原駅」を起点に、間近に見える広大な富士製紙工場群、趣深い「岳南鉄道(岳南電車)岳南富士岡駅」、富士の湧水を堪能した後、「岳南吉原本町駅」まで巡る短コースです。交通アクセスも良好で、お手軽にウォーキングや地元グルメが楽しめます。

この記事で分かること
  • おすすめのウォーキングコース富士の湧水ウォーキングがわかる
  • 富士の湧水ウォーキング」ルートの特徴、見どころ、グルメスポット(観光・立ち寄り)がわかる
  • 体力や目的に応じて、おすすめアレンジコースも紹介

それではいってみます。

「富士の湧水ウォーキング」 ウォーキングコースの概要

まずは、「富士の湧水ウォーキング」 ウォーキングルートに関する基本情報は以下になります。

  • エリア:静岡県富士市(しずおかけん ふじし)
  • コース概要
    1)JR吉原駅(Start)→(約45分)→2)岳南富士岡駅→(約15分)→3)医王寺→(約15分)4)竹採公園→(約15分)→5)かがみ石公園→(約5分)→4)鎧ヶ淵親水公園→(約5分)→5)原田湧水公園→(約45分)→4)吉原公園→(約15分)→5)岳南吉原本町駅(Goal)
  • 難易度:体力 ★☆☆☆☆ 、技術 ★☆☆☆☆ 、危険 ★☆☆☆☆
  • 歩行時間:2時間40分
  • 距離:9km、標高差37m
  • 歩数*):12,676歩
  • 消費カロリー:673kcal
  • 交通機関(アクセス)
    【電車・バス】;JR吉原駅(東海道本線)が起点、終点は岳南鉄道吉原本町駅

*)歩数は、1歩71cmで歩数を算出しています。
(日本人女性の平均身長は158cm、歩数の計算方法は身長×0.45なので、158cm×0.45=71.1cm)

■地図情報

地図上での位置や標高は次のとおりです(青線がルートです。拡大もできます)。

周辺情報がわかるグーグルマップはこちら。右上の□クリックで拡大もできます。

「富士の湧水ウォーキング」特徴・見どころ・グルメスポット

■吉原駅から岳南富士岡駅を目指す

1)JR吉原本町(Start)-岳南富士岡駅(約45分)

JR吉原駅北口
JR吉原駅北口
富士山登山ルート3776
富士山登山ルート3776(海抜0メートルからの登山)

スタートは、JR吉原駅(東海道本線)です。レトロな車両や駅舎が人気の岳南富士岡駅を目指します開けた平地の舗装ルートでのんびりウォーキングです。

沼川(富士市)
沼川(富士市)
富士製紙工場
富士製紙工場
富士製紙工場に架かる鉄橋
富士製紙工場に架かる鉄橋
富士製紙工場に架かる鉄橋と沼川
富士製紙工場に架かる鉄橋と沼川

JR吉原駅周辺には、富士市の製紙工場が密集しており、その巨大な建物群には圧倒されます。吉原駅北口から沼川(田子の浦港に注ぐ)沿いにしばらく歩くと、製紙工場群が見えてきます。その工場群のすぐ脇を歩いて沼川を渡り、広大な富士平野をゆったりと歩いて岳南富士岡駅を目指します。

■岳南富士岡駅から富士の湧水、かぐや姫伝説の竹取物語発祥の地を巡り岳南吉原本町駅まで

2)岳南富士岡駅-医王寺(泉の郷 湧水公園)(約15分)

岳南富士岡駅
岳南富士岡駅(かぐや姫の絵が描かれています)
がくてつ機関車
がくてつ機関車(左がED-501、右がED-291、中央がED-402)

岳南富士岡駅では、ほっこりしたレトロな駅舎が待ち構えていてます。構内には1928(昭和3)年製造の凸型電気機関車(ED-501)をはじめ、骨董品のような貴重な車両(ED-402、ED-403、ED-291)が整然と並んでいます。「がくてつ機関車ひろば」として無料展示開放されています。鉄道ファンだけでなく誰もが楽しめる、知る人ぞ知る穴場スポットになっています。

岳南電車は吉原駅から岳南江尾駅間を結ぶ路線距離9.2kmのローカル線です。もともとは貨物専用線でした。近年は「夜景列車」として富士山と工場夜景が楽しめる路線としても人気があります。

鉄道 ザ・ラストラン 34号 (岳南鉄道貨物)』は、こちらをチェック👇

岳南富士岡駅から先は、富士の湧水めぐりです。この一帯には、富士山や愛鷹山に浸み込んだ地下水が湧水として現れるポイントがいくつかあり、今回はそれらを巡ります。まず最初は、「ロマンと泉の郷 湧水公園」です。北方面に医王寺を目指せば歩いてすぐです。

3)医王寺(泉の郷 湧水公園)竹採公園(約15分)

泉の郷 湧水公園
泉の郷 湧水公園
泉の郷 湧水池
泉の郷 湧水池
龍水山医王寺
龍水山医王寺
喫茶まる二
喫茶まる二(医王寺のすぐ横)

湧水をたたえた池の先に医王寺が見えてきます。医王寺参道脇の湧水池は、湧水公園としてよく整備されています。立派なコイが優雅に泳いでいます。医王寺から西へ15分ほど歩くと比奈の「竹採公園」に着きます。

4)竹採公園-かがみ石公園(約15分)

お茶畑
お茶畑(新茶の季節)
竹採公園
竹採公園
竹採公園の竹林
竹採公園の竹林
竹採公園の苔
竹採公園の苔
かぐや姫(富士市)マンホール
かぐや姫(富士市)マンホール

新茶がまぶしいお茶畑を抜けた先の、「竹採公園」は、平安時代前期に成立した日本最古の物語とされる『竹取物語』の発祥の地と伝わっています。江戸時代、ここは駿河の国原宿出身の名僧・白隠禅師(1686~1769年)が住職を務めた無量寺があり、寺の縁起に白隠は、この地がかぐや姫ゆかりの地であると記しています。

竹採公園」は、こじんまりとした竹林で、散策路もよく整備されています。かぐや姫の石塚もあります。この公園の周辺には、「赫夜(かぐや)姫」や、竹採の翁が籠を編んだとされる「籠畑」という地名が今も残っています。

また、今回は訪れませんが、吉原公園から北に30分ほど歩いた広見公園内に「富士山かぐや姫ミュージアム」があり、かぐや姫の物語・歴史観を堪能できます。

かぐやひめ (日本名作おはなし絵本) 単行本』と人気SF作家・星新一の『竹取物語』現代語訳はこちらをチェック👇

5)かがみ石公園-鎧ヶ淵親水公園(約5分)

かがみ石公園
かがみ石公園
永明寺
永明寺

竹採公園から妙善寺観音堂を過ぎ、しばらく進むと「かがみ石公園」に着きます。この地には歌舞伎や浄瑠璃で知られる「小栗判官」伝説が残っています。室町時代、鎌倉公方の足利持氏との戦いに敗れた小栗判官は、西へと逃れる途中、相模国の豪族・横山大膳の策略により毒を盛られてしまいます。恋仲になった大膳の娘・照手姫とともに馬を駆って逃げたが、毒が回って落馬し、九死のところを妙善寺の大空禅師に命を救われました。かがみ石は、妙善寺に身を寄せた照手姫が水の中の平石に姿を映し、身づくろいした「鑑石」が由来と伝わっています。

人気漫画家「近藤ようこ」の傑作『説経 小栗判官 (ビームコミックス) 』と『宝の嫁 (ビームコミックス) 』は、こちらをチェック👇

かがみ石公園」から先、滝不動、永明寺を過ぎ、「鎧ヶ淵親水公園」はすぐです。

6)鎧ヶ淵親水公園原田湧水公(約5分)

鎧ヶ淵親水公園
鎧ヶ淵親水公園
鎧ヶ淵親水公園の湧水
鎧ヶ淵親水公園の湧水

鎧ヶ淵親水公園」は、滝川のせせらぎが心地よい公園です。「鎧ヶ淵」の由来は、源頼朝が富士川の合戦の折り、川の渕にあった大きな岩に鎧をかけて、体を洗った場所とされています。

5)原田湧水公-吉原公園-岳南吉原本町駅(約1時間)

原田湧水公園
原田湧水公園
原田公園
原田公園
吉原公園
吉原公園
吉原公園(東泉寺の蔵)
吉原公園(東泉寺の蔵)

鎧ヶ淵親水公園から、原田湧水公園原田公園を経由して、吉原公園(東泉寺跡)に着きます。吉原公園から先は、富士市街に入りお気に入りのイタリアンで昼食とします。帰りは近くの岳南吉原本町駅から岳南電車でJR吉原駅まで戻れます。

お疲れさまでした。

グルメスポット(観光・立ち寄り)
  • 富士吉原本町周辺
    • 日本料理はせ川
      • 創業明治三十八年、日本料理・和食の老舗を今回ご紹介します。大変格式高いお店で知らないと入りづらいですが、平日のランチは、比較的リーズナブルなお値段で大変おいしくいただけます。ただ、大人数で行く場合は、予約してからの方が良いでしょう。
    • 富士山かぐや姫ミュージアム
      • 富士山の女神「かぐや姫」。「かぐや姫」というと、竹から生まれた少女が最後は月に帰ってしまうことになっていますが、この土地では、かぐや姫は月ではなく富士山に帰り、富士山の神様だった、というストーリーが伝承されています。この話は、「富士山縁起」という富士山信仰に関わる寺社の縁起書などに記され、特に富士南麓に位置する静岡県富士市・富士宮市を主な舞台としていることから、当地周辺にはいくつもの伝承地が残されています。

「富士の湧水ウォーキング」おすすめアレンジコース

体力や目的・興味に応じたコースアレンジは可能です。

アレンジコース
  • コースを短くしたい場合
    • 岳南富士岡駅起点コース(約1時間55分)
      • 今回JR吉原駅から岳南富士岡駅間を歩きましたが、この区間を岳南鉄道を利用して、岳南富士岡駅を始点とする事もできます(約1時間55分)。さらに短くしたい場合は、原田公園から先、岳南原田駅から岳南電車に乗ることもできます(約1時間)。ローカル線沿いなので時間や体力に応じて各種アレンジ可能です。
  • コースを長くしたい場合
    • 吉原本町駅からJR吉原駅まで徒歩コース(約3時間30分)
      • 帰路の岳南吉原本町駅から、JR吉原駅まで徒歩で巡ることもできます。途中「左富士」(浮世絵として、歌川広重(安藤広重)の東海道五十三次「吉原左富士」としてよく知られる歴史スポット)も巡ることができます。

『【厳選22】静岡県でおすすめのウォーキングコース〜富士の湧水ウォーク』まとめ

静岡県在住30年以上の筆者が厳選する、静岡県・富士箱根周辺でおすすめのウォーキングコースは、静岡県のJR吉原駅から富士の湧水とかぐや姫伝説『竹取物語』発祥の地をめぐる自然・歴史満喫コースです。レトロな車両や駅舎が人気の岳南鉄道も堪能します。

清涼を求めて、ほど良いウォーキングとして、竹取物語に浸りながら、雄大な富士山が間近に望めるロケーションで首都圏からも近く、訪れやすい場所でしょう。

周辺は気候が温暖で、「春夏秋冬」様々な季節が楽しめます。

おすすめポイント
  • 富士の湧水ウォーキング」のんびり竹取物語散策・ウォーキングを堪能できます。
  • 立地、アクセスは良好です。JR東海道本線からアクセス可能です。
  • 富士市は世界遺産である富士山の南麓に広がる風光明媚なまちで、立ち寄りスポットや食事処は他にも多数あります。
おすすめでないポイント
  • 自然豊かな場所や山登り・登山・トレッキングコースをお好みの場合は、本ブログの別記事を参照してください。

今後もおすすめのウォーキングコースや山歩きコースを順次ご紹介していきたいと思います。

ウォーキングの服装やグッズ選びで悩んでいる方は、是非以下の記事を参考にしてみてください。こちらをチェック👇

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました